美容外科医の資格ってどういうものがある?

モティーフ銀座クリニック、美容外科専門医の外崎麻里です。

皆さんは、美容外科のクリニックを選ぶとき、どのように選んでいますか?
インスタグラムや各種SNSなどを見ていると様々な”専門医”や”資格”を載せている医師が多く、何を基準に決めたら良いかわからないですよね。

表記による違い

専門医

そもそも、「専門医」とはどういうものでしょうか?

これは、特定の診療科や分野において、高度な知識・技量・経験を持つ医師として学会等が認定した医師のことを「専門医」と呼びます。
例)形成外科専門医、美容外科専門医、皮膚科専門医など

こちらは履歴書の資格欄などに記載することができます。

学会認定医

また、よくある書き方として○○学会認定医というのがありますよね。
こちらは、学会に所属している正規会員ということになります。

○○学会認定専門医→学会が認定した専門医のことを言います。学会が専門医を認定するには試験や面接を受けたり、ある一定数の手術の記録を提出したりなど、結構労力がいるものです。

その他

一方でSNSのプロフィール欄などで、学会認定ではない「○○専門」「○○専門医」等のワードを見かけます。
「何かの施術の名前+専門」は、その施術を得意としている医師ということになります。
例)二重専門医、クマ取り専門、小顔専門医など・・・

こちらは認定資格ではありません。

 

このように記載してみると結構ややこしいですが、大きな違いがあると思います。

美容整形のドクター選び、どうしたらいい?

ドクターの経歴には、医療に対する姿勢が表れます。所属する学会や資格は、技術と経験を判断する一つの目安になります。

SNSには様々な情報が溢れています。
中には正しい情報もあるので参考にはなりますが、安易に鵜呑みにしない方がよいでしょう。

症例が好みのドクターを見つけたら、まずは実際にクリニックへ足を運び、カウンセリングを受けてみましょう。
あなたの希望を叶えてくれる、相性の良いドクターが見つかりますように。

モニターキャンペーンモニターキャンペーン
PAGE TOP